2021年04月09日
嘉美心 夏のこだわり頒布会2021 5月

5月にお届けするのは
「樹の上の猫720ml 2本」
と
「木陰の魚720ml 1本」
です。
「樹の上の猫720ml 2本」
と
「木陰の魚720ml 1本」
です。
【木陰の魚】
嘉美心のお酒の中でも特に強い個性を持ち、根強いファンがいるお酒「木陰の魚」。
また近年では、台湾を中心とした海外で爆発的な人気となり、嘉美心でも品薄状態が続いています。
「樹の上の猫」
さて、この「木陰の魚」に兄弟商品があったことはご存知ですか?
その商品の名前は「樹の上の猫」!!この商品は嘉美心酒造が特許を取得した「液体で発酵させるという特殊な製法」にて造られるお酒。
精米歩合も91% と当時では珍しい超低精白でかなり攻めたコンセプトのお酒です。
キャッチコピーは「こんなの初めて…、って言われる確率100%!」
その「樹の上の猫」の特徴はなんといっても口に含んだ瞬間に感じる華のある香り。やがてフレッシュな林檎の果実を想わせる甘酸っぱさが舌の上に広がる。
しかも後味はすっきりと清々しい。「これが日本酒?」と言われる事請け合いです。
2021年04月07日
嘉美心 夏のこだわり頒布会2021
嘉美心
夏のこだわり頒布会2021
嘉美心酒造より夏と冬に登場する
【頒布会】のご案内です
ここで豆知識として
「頒布会」とは
ご注文頂くと、自動的に決められた月に商品が届くサービスです。
嘉美心酒造より夏と冬に登場する
【頒布会】のご案内です

ここで豆知識として

「頒布会」とは
ご注文頂くと、自動的に決められた月に商品が届くサービスです。
(お支払いは一回目のご注文お届け時にまとめてお支払い)
最近話題のサブスクと似たような感じですね(*^^*)
毎回テーマを決めてご案内しているのですが、
今回のテーマはズバリ、、、
「復刻版」!!
具体的に言うと
今まで嘉美心酒造の歴史の中で
惜しまれながら無くなってしまった商品を
この頒布会で復活させます
さらに、復活させるキーワードが
「時代を先取りしすぎたお酒」
として、今の時代では当たり前だが、
当時は時代を先取りしすぎて、
その時代では受け入れられなかったお酒たちを
厳選して復活させます(*^^*)
、、、なんだかワクワクしませんか
今回は夏の頒布会なので
「5月」「7月」「9月」に商品をお届けします。

ご注文はコチラをクリック
それぞれの商品について詳しくは
下記のアドレスをクリックしてご確認ください。
一つ一つの商品に「想い」が詰まっていますので
是非ご覧ください
【七年前から復活!】
5月お届けの
「低アルコールの日本酒」について詳しくは
コチラをクリック
【八年前から復活!】
7月お届けの
「凍結生酒」について詳しくは
コチラをクリック
最近話題のサブスクと似たような感じですね(*^^*)

毎回テーマを決めてご案内しているのですが、
今回のテーマはズバリ、、、
「復刻版」!!
具体的に言うと
今まで嘉美心酒造の歴史の中で
惜しまれながら無くなってしまった商品を
この頒布会で復活させます

さらに、復活させるキーワードが
「時代を先取りしすぎたお酒」
として、今の時代では当たり前だが、
当時は時代を先取りしすぎて、
その時代では受け入れられなかったお酒たちを
厳選して復活させます(*^^*)
、、、なんだかワクワクしませんか

今回は夏の頒布会なので
「5月」「7月」「9月」に商品をお届けします。

ご注文はコチラをクリック
それぞれの商品について詳しくは
下記のアドレスをクリックしてご確認ください。
一つ一つの商品に「想い」が詰まっていますので
是非ご覧ください

【七年前から復活!】
5月お届けの
「低アルコールの日本酒」について詳しくは
コチラをクリック
【八年前から復活!】
7月お届けの
「凍結生酒」について詳しくは
コチラをクリック
【三十年前からの復活!】
9月お届けの
「ブレンド酒」について詳しくは
コチラをクリック
まさにこの頒布会でしか味わえない
スペシャルの内容になっています(*^^*)
自分で飲むのも良し!
いつもお世話になっている方へプレゼントしても良し!
の商品となっておりますので
是非、嘉美心夏の頒布会を宜しくお願いします!
ご注文はコチラをクリック
2021年03月26日
里海米限定酒プロジェクト~エピソード⑦~
里海米限定酒プロジェクト
~エピソード⑦~
【2021年3月26日 現在】
ついに来週が春の即売会となりました
そして本日、ついに
里海米のお酒を搾りました
&
限定酒のラベルが完成しました
まずはラベルから、ジャンッ!!!
ラベルの絵柄は「里海米」をイメージして
牡蠣殻とお米の粒を合わせたデザインに
あえて1800mlと720mlの色を変え、
オシャレに仕上げました(*^^*)
インスタ映え抜群です
そしてそして、、
待ちに待ったよ!君が誕生する日を
さて、もちろん味わいを確認しなくては
産声を上げたばかりの限定酒を杜氏が確認
内倉杜氏「おぉ・・・米の丸い旨味をしっかりと感じることができます。そして、驚くほど後味が綺麗!喉にお酒を通せば「スッ-・・」って消えていく感じです♪これは思わず飲みすぎてしまう危険なお酒(^_^;)
里海米は洗米時も米の割れが少なく、結果より綺麗なお酒に仕上げることができました。」
との事です!
杜氏の自信作に仕上がりましたので是非ご期待ください!!
やっと主役の準備が整いました
あとは来週の春の即売会に向けて皆様を迎え入れる準備をペースアップで行っていきます
これで里海米プロジェクトは終了です
お付き合い頂きましてありがとうございます(*^^*)
いや、本当のプロジェクト終了はこのお酒がお客様の口に入った瞬間ですね
最高の締めを是非宜しくおねがいします
春の即売会情報はコチラ↓↓
http://kamikokoroshuzo.livedoor.blog/archives/8710074.html